ワイモバイルは「SIMだけ契約」もできる
「スマホ本体はそのままで、通信料金だけ安くしたい」
「中古で買ったiPhoneに格安SIMを入れて使いたい」
そんな人にぴったりなのが、ワイモバイル(Y!mobile)のSIMだけ契約です。端末を新たに買う必要がなく、月額990円〜という低価格で高品質な通信サービスをスタートできます。
この記事では、ワイモバイルでSIMのみ契約を検討している人に向けて、メリット・申し込み手順・注意点・対応端末・よくある質問までまとめて解説します。
ワイモバイルでSIMだけ契約する5つのメリット
① スマホ本体の購入費用がゼロ
端末を持っているなら、そのままSIMだけ契約すれば初期費用は実質0円。最新スマホの購入で数万円かかることを考えると、大きな節約になります。
② 月額料金がとにかく安い
ワイモバイルの基本プランは以下の通り。
プラン名 | データ容量 | 月額料金(税込) | 割引適用後(税込) |
---|---|---|---|
シンプル2 S | 4GB | 2,365円 | 990円(家族割or光割) |
シンプル2 M | 20GB | 4,015円 | 2,090円 |
シンプル2 L | 30GB | 5,115円 | 3,190円 |
通話はオプションで追加可能。10分かけ放題:880円/完全かけ放題:1,980円。無駄のない組み合わせが可能です。
③ SIMフリー端末にも対応
iPhone・Android問わず、SIMフリー端末ならワイモバイルのSIMカードを入れるだけですぐ使えることが多く、乗り換えもスムーズです。
④ キャンペーン対象になる
SIMのみ契約でも、公式オンラインストアからの申し込みなら最大15,000円相当のPayPayポイント還元などの特典対象になることがあります。
⑤ 使い慣れたスマホがそのまま使える
新しい機種に慣れる必要がなく、写真・アプリ・設定も引き継ぎそのまま。高齢者や機械が苦手な人でも安心です。
ワイモバイルSIMの種類と選び方
ワイモバイルのSIMカードは大きく分けて以下の2種類があります。
● 音声通話SIM
電話・SMS・データ通信すべて利用可能。基本はこれ。
● データSIM(タブレット・ルーター向け)
一部用途に限られるため、スマホ用には音声通話SIMを選びましょう。
また、SIMカードには「物理SIM」「eSIM」の2種類があります。eSIM対応端末をお持ちであれば、SIMカードの郵送を待たず即日開通も可能です。
対応端末の確認方法
ワイモバイルでSIMだけ契約をする際は、使いたい端末がワイモバイルの回線に対応しているかを確認する必要があります。
チェック方法:
- Y!mobile公式サイトの「動作確認端末一覧」を確認
- 「SIMフリー端末」「他社スマホ(SIMロック解除済)」の対応状況を確認
- iPhoneの場合、iPhone 6s以降のSIMフリー版/解除済み端末であれば基本的に対応
万が一非対応機種だった場合、通話やSMSが使えなかったり、4G/5G通信が不安定になる可能性があります。
SIMだけ契約の申し込み手順(オンライン)
- Y!mobile公式オンラインストアにアクセス
- 「SIMのみ契約」を選択し、プラン・通話オプションを選ぶ
- MNP予約番号を取得(他社から乗り換えの場合)
- 本人確認書類・クレジットカードを用意して申し込み
- 数日でSIMカードが届く(eSIMの場合は即日開通可能)
- スマホにSIMを挿入し、必要に応じてAPN設定を実施
特にiPhoneユーザーは、構成プロファイルのインストールを忘れずに。
SIMだけ契約の注意点
● 端末がSIMロック解除済であるか要確認
docomo・au・SoftBankなどで購入したスマホは、SIMロック解除が必要な場合があります。Myページや店頭で手続き可能。
● キャリアメールは使えない
「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」などのメールは使えなくなります。GmailやYahoo!メールを準備しておきましょう。
● LINEやアプリ認証の再設定が必要な場合あり
SIMを差し替えたあと、再認証が求められるアプリがあるので、事前にバックアップ・メールアドレス登録をしておくと安心です。
よくある質問:ワイモバイルのSIMだけ契約
Q. 中古のスマホでも使える?
A. はい。SIMフリーであれば中古端末でも問題なく使えます。動作確認済端末かどうかは公式サイトで要チェック。
Q. SIMだけ契約したあと、スマホを買い足すことはできる?
A. 可能です。ただしオンラインではセット契約時のような大幅割引はない場合があります。
Q. SIMのみ契約のキャンペーンはいつある?
A. 不定期開催ですが、月初・新生活・年末などのタイミングでPayPayポイント還元キャンペーンがよく実施されます。
まとめ:ワイモバイルのSIM契約は「スマホそのまま+料金だけ安くしたい人」に最適
Y!mobile(ワイモバイル)のSIMだけ契約は、次のような人におすすめです。
- すでにスマホを持っていて、端末代を節約したい人
- 他社から電話番号そのままで乗り換えたい人(MNP)
- 高品質な回線を使いつつ、月額料金は抑えたい人
- キャリアメール不要でGmailなどで十分な人
- 最新iPhoneをApple Storeで買い、回線は格安で運用したい人
「安さ」「手軽さ」「通信の質」すべてを兼ね備えた選択肢として、ワイモバイルのSIMだけ契約は非常に魅力的です。