路線バスで出かけよう!
路線バスは身近な存在で、路線バスの旅番組があるくらいですね。路線バスの料金は比較的安いですが、地域によって固定料金だったり、距離によって料金が変わってきたりと、はじめての路線バスに乗るときはちょっとドキドキしますね。
最近ではPASMO(パスモ)やICOCAなどのICカードが利用できる路線バスも増えてきました。
そんな路線バスですが、日頃から通勤や通学で利用していることもあれば、慣れないところに行く時、出張時など、路線バスの事情がよくわからずに利用することもあると思います。
そこであらかじめ路線バスの路線図や時刻表、料金などが調べられるサイトを紹介します。
スマホを持っているならダウンロードしておくと便利なアプリもご紹介しています。
そでれはあらかじめ路線バスの情報を調べてから出かけましょう!
路線バスに乗るのに便利なサイトは?
バス停の位置や路線などを調べる際にはWEBサイトを利用すると便利です。路線バスについて調べられるサイトとして代表的なのがNAVITIME、ジョルダン、駅探の3つです。
NAVITIMEは言わずと知れた案内サイトであり、電車や自動車、自転車、飛行機などに対応しています。
その中にバスの乗換案内があるのでそちらを利用するのが便利となっています。
ジョルダンも乗り換えを調べられるサイトです。
こちらも飛行機や高速バスなどの様々な移動手段の中に路線バスが含まれているので簡単に探すことが出来ます。
駅探はその名前の通り、鉄道の駅を探したり、新幹線の乗換を調べたりする際に便利なサイトです。
駅探ではバスにも幅広く対応しており、路線バスや高速バス、空港バス、深夜急行バスなどについても調べられます。
これら3つのサイトに対応しているバスの種類や地域はほとんど同じなので、使いやすいものを選択すればOKです。
路線バスの時刻表を調べるならここ
ジョルダン
https://www.jorudan.co.jp/bus/rosen/
ナビタイム
https://www.navitime.co.jp/bus/
駅探
https://bus.ekitan.com/rosen/index.shtml
バス路線図を検索する方法
ここではNAVITIMEを使った検索方法をご紹介します。NAVITIMEで路線バスを検索する際にはまず上部にあるメニューから「バス/時刻表」を選びます。
するとバス乗換案内が表示され、出発地と目的地を入力する画面になります。
そこの出発地のところから選択し、バス停名を入力します。
バス停名は途中まで入力すればいくつかの候補が表示されるので、必ずしも正式名称を覚えておく必要はありません。
次に目的地を入力します。
移動する場所を入力し、バス停名を同様に選択すればOKです。
そこまでの入力が完了したら次は日時を選択します。
その際にカレンダーを表示させることも出来ます。
時刻は選択して入力することも可能ですが、現在時刻をタップすることで自動的に今の時刻に設定されます。
最後に「出発」「到着」「始発」「終電」のいずれかを選び検索をタップします。
この画面からはバス対応路線についても確認をすることが出来ます。
幅広く対応していることがよく分かります。
スポンサードリンク
バス時刻表を検索する方法
今度はジョルダンでバスの時刻表を検索する方法をご紹介します。ジョルダンでバス時刻表を検索するにはまずメニューから「バス」を選択し、次に路線バスを選びます。
するとバス停や日時を入力する画面が表示されます。
そこから入力しても検索を行うことは可能ですが、画面をスクロールしていくと都道府県の項目が見つかります。
ここから目的のバス会社を選ぶことで自分が利用するバスを効率的に探すことが出来ます。
どの系統のバスを使用するかがはっきりと決まっている場合はこちらの画面から探した方が効率的です。
利用するバスの系統が決まっていない場合は出発地のバス停名を入力して検索を行います。
日本には同じ名前のバス停がたくさんあります。
そのため、バス停名を入力すると同名のバス停がたくさんヒットすることもあります。
例えば京都のバスを探すときにはその中から京都や京阪などと名付けられたバスを選択することをおすすめします。
似た名前のバス停もあるので出来るだけ正確に入力すると検索しやすくなります。
バス運賃・料金を検索する方法
次に駅探でバスの運賃・料金を検索する方法をご紹介します。駅探のホームページを開くと上部にメニューが表示されており、その中から「バス時刻表」を選択します。
そこから路線バスをタップします。
するとバス停を入力できる画面が表示されます。
利用するバス停が決まっている場合はここで入力を行えばOKです。
入力する欄の右横には「マイ時刻表」というボタンがあり、ここをタップすると自分の登録した時刻表を確認できます。
マイ時刻表を利用するにはメンバー登録とログインが必要となります。
バス停を入力する画面を下にスクロールしていくと、それぞれの地域ごとのバス会社が表示されているのを確認できます。
自分がどのバス会社を利用するかについて決まっている場合はこちらから先に選択しておくことで、バス停が絞り込まれる仕組みになっています。
バス停を入力して検索するといくつかの候補が表示されます。
その中から自分の利用するものを選択すると行先の候補を示す画面が現れます。
あとは利用するバスの路線を選べばOKです。
路線バスを利用するならアプリが便利
NAVITIME、ジョルダン、駅探ではアプリをリリースしていてスマートフォンやタブレットで利用する場合は、アプリの方が使いやすいことが多いです。NAVITIMEのアプリは電車、バス、飛行機、新幹線などを組み合わせた最適なルートを検索できます。
地図と音声ナビを利用できるのも特徴です。
ただ、「ドアtoドアのトータルナビ」や「音声案内」を利用するには月々300円のプレミアムコース登録が必要となります。
プレミアムコースでなくても十分に便利なので、まずは無料版を利用し必要であればプレミアムコースに登録するという方法もあります。
ジョルダンのアプリには再検索機能が付いていて、検索していたルートを1本早くしたり遅くしたりすることが出来ます。
駅に着く時間が変わった時に便利な機能です。
駅探のアプリでは検索したルート以外にもおすすめのルートを表示する機能が付いています。
どうやって行くか悩んでいる時に便利な機能です。