暮らしのぷち情報

ゆうパックの追跡方法

ゆうパックを追跡

「ゆうパック」は郵便局のサービスのひとつで、封筒では送れないサイズの少し大きな荷物や大事なものをヤマト運輸の宅急便のように配達してくれる非常に実用的なサービスです。

ゆうパックではクロネコヤマトの宅急便や佐川急便のように、WEBでの追跡サービスがあります。

 

追跡サービスでの調べ方は簡単です。まずは伝票番号を調べます。「お問い合わせ番号」が荷物を送るときに書く伝票に印字されているので、その伝票番号を把握しておきます。または相手先に教えます。

一般的なゆうパックの伝票番号は下の画像の赤枠で囲んだ場所にあります。


そのお問い合わせ番号をWEBの郵便追跡サービスで調べることにより現在の状況がわかります。いつ出荷されたか、今どこにあるかなどわかるので便利で安心です。

郵便追跡サービスには個別番号検索と連続番号検索があります。手元にある伝票番号によって使い分けてください。また、一部の着払用ゆうパックラベルで、同一のお問い合わせ番号が印刷されているトラブルがあるそうです。対象となる番号のラベルの場合は近所の郵便局窓口で照会することができます。

個別番号検索はこの画面の「お問い合わせ番号」に入力後「追跡スタート」ボタンを押してください。最大で10個の検索ができます。


連続番号検索はこの画面の「お問い合わせ番号」に伝票番号の一番小さい番号を入力し、必要な連続する番号の数を入力し、「追跡スタート」ボタンを押してください。


追跡情報の反映は、システムや通信環境の影響により、データ反映が遅れている場合もあります。また、追跡を行える期間は、郵便物の取扱いから約100日間となっている点に注意が必要です。

 

配達完了メール通知サービスも便利

ゆうパックを追跡するのと併用したいのが、配達完了メール通知サービスです。ゆうパックの配達完了のお知らせが指定のメールアドレスに送信されてきます。

手順は簡単です。

1.ゆうパックを差し出した後、「日本郵便株式会社Webサイト」の「追跡サービス」からお問い合わせ番号で追跡情報の照会を行ってください。
2.「配達完了メール通知サービスのお申し込み」ボタンが表示されますから、クリックします。すでに配達完了済の場合は配達完了メール通知サービスを利用することはできません。
3.受付画面が表示されるので、連絡先の電子メールアドレスを入力して、 「次へ進む」ボタンをクリックします。
4.入力内容を確認画面で確認します。問題がなければ「登録する」ボタンをクリックして登録します。
5.登録した電子メールアドレスあてに受付完了のメールが届きます。以上で申し込みが完了しますので、受付番号を控えておきましょう。
6.配達完了後、登録した電子メールアドレスあてに配達完了の報告が送信されてきます。

 

ゆうパック追跡の事業所向けサービス

ゆうパックには事業所向けの追跡データ提供サービスがあります。専用Webサイトまたは企業間通信(EDI)でサービスが提供されます。

専用Webサイトでは、日本郵便株式会社が開設する専用Webサイト(追跡データ提供のWebサイト)にアクセスすることによって、登録条件検索もしくは一括ダウンロードで追跡データの照会ができます。さらに、照会した追跡データをCSV形式のファイルでダウンロードすることができます。

企業間通信(EDI)では、申し込みをした企業のパソコンと日本郵便株式会社のホストコンピュータを公衆回線で接続し、毎日定時に100万件までの追跡データを抽出して提供されます。このサービスを利用する場合は、申し込む企業のパソコンが「JCA手順」により通信できる環境が必要となります。